会社概要

ご挨拶

私どもオーシャンリペア株式会社は、立命館大学の研究の一環「磯焼けドッグフードプロジェクト」として走り出した大学発スタートアップです。
磯焼けは、わが国の潜在的な問題であり、いち早く解決していかなければならないものです。大きな話では地球全体の気候変動に関わり、身近な話では私たちの食卓に繋がります。
普段の生活では見えない海の中ですが、藻場がなくなり砂漠化をしています。
もしかしたら「暑すぎて外に出られない」「今まで食べていた魚が食べられない」。そういった未来がこのままでは起こってしまうかもしれません。
その原因とされるイスズミ、アイゴといった市場価値が低く厄介者とされる魚たちですが、単体で見るとポテンシャルは大いにあります。しかし、有効活用ができず海のバランスを崩してしまっています。
海のバランスが崩れたままでいいわけありません。
磯焼けを少しでも食い止め、藻場を修復していく一助になるべく、ビジネスとして何かすることはできないかと思い、オーシャンリペア株式会社を設立しました。
100年後は今よりもっといい海を。
代表取締役 光斎翔貴

プロジェクトメンバー

代表取締役 CRO
光斎 翔貴
1992年生まれ、兵庫県出身。
六甲学院ー京都大学ーマラヤ大学ー京都大学エネルギー科学研究科博士課程修了。博士。現職、立命館大学立命館グローバル・イノベーション研究機構
准教授。専門分野は、エネルギーセキュリティ、循環経済、ライフサイクルアセスメント、産業エコロジー。エネルギー・資源・環境と社会との関わりをテーマとして、『基礎研究から社会実装まで』をモットーに日々奮闘中。かつての愛犬はジャックラッセルテリア。

代表取締役 CEO
戸田 耕介
1991年生まれ、福岡県出身。
福翔高校ーびわこ成蹊スポーツ大学卒。大学在学中、世界一周。国際NGO団体にてアウトドアツーリズム、環境教育、人材育成に従事。営業・コンサルを経て、現職。「自然・地域・都会を繋ぐ」を大切に、旅するように生きることが信条。保護猫3匹のしもべ。
会社概要
会社名 | オーシャンリペア株式会社 |
代表者 | 光斎翔貴 |
所在地 |
福岡県福岡市中央区大名2-6-11
Fukuoka Growth Next |
資本金 | 600万円 |
創業 | 2024年2月2日 |
事業内容 |
ペットフードの製造、販売、輸出入
水産物及び加工品の製造、販売、輸出入 地域活性化に関わるコンサルティング事業 カーボンクレジットの創出、売買 飲食に関する事業 |